スパ然Tokyoは、お台場駅すぐ前、東京湾に面したホテル日航東京の中にあります。ホテルは東京バルコニーという愛称がついているだけあって、ほとんどの部屋が海に面して開放感のある造り、もちろんスパからも海を眺められます。 スパ然は、シンプルで落着いた都会のオアシス的雰囲気が漂っていて、何よりも、東京湾や東京タワー、お台場の夜景を望みながらのサウナと露天ジャグジーが楽しめること、それだけで一見の価値のあるスパだと思います。 |
![]() |
|
![]() |
スパ然(ZEN)は都会ならではの洗練さと、独特の開放的な空間を楽しめる個人的にお気に入りのスパです。宿泊者だと3150円、メンバー1050円、一般だと5250円(ホテルカードに登録が必要)で利用できます。 写真はリラックスラウンジ、お茶やジュースが自由に飲めて、雑誌などもあり、バルコニーに外に広がる風景を楽しめるまったりスポットです。利用者数の割に面積が広くて、ゆったり使えるのが嬉しかったです。 |
![]() | ![]() |
受付後は、男女別のロッカールームへ。その横にはパウダーとシャワーブースが並んでいます。 写真左 : シャワーブースは重厚感のただよう黒い石造りです。アメニティもしっかり揃っています。 ![]() |
写真上右 : プール横にあるヴィシーシャワー付のトリートメントルーム、ここも重厚な石造りです。手前にベッド、奥にシャワー&ジャグジーが。ここではサンタンもでき、石床なので、タラソなど水を使うトリートメントも行っているそうです。 ロッカーで水着に着替えたら、カーブした階段で広々したプールエリアに下りていきます。この螺旋階段がまたちょっとドラマティックで、またリゾーティーな雰囲気と全面ガラスの明るい室内プールは眺めるだけで開放感があります。 |
![]() |
![]() |
やはり一番のお勧めスポットは露天ジャグジー、とにかくこの眺め、レインボーブリッジと東京タワーの夜景は最高です。しかも40~42℃と温かいお風呂状態のジャグジーなのでしっかりほかほか、身も心も開放状態です。 他にはプールの横に、屋内ジャグジーがひとつ、これはジェットがかなり強めで気持ちいいです。温度は36,7℃と低めですが、プールに入った後入るので、冷たいというより逆に温かく感じました。 またフィンランドサウナもありますが、こちらはやや温度低め。汗をかくためでなく、プール後に体を温める目的のサウナです。外に向いた大きな窓もあり、露天ジャグジーとその向こうの海が見えるのが素敵でした。 |
![]() |
施設を利用するだけで、十分まったりとできるスパですが、トリートメントメニューも充実。気軽なマッサージ(30分6000円~)から、アロマ、タラソテラピー、ヘッドスパなどがあります。私はスポーツマッサージを受けましたが、男性の施術者の方で普通に上手でした(利用客層もあってか、男性整体師・セラピストが比較的多いようでした)。 トリートメントルームは、ドライエリアの個室で、こちらは上の写真のような重厚な部屋ではなく、白を基調にしたシンプルシックなお部屋でした。 |
この素晴らしい立地を十分に活かした造りのスパ、都会的な癒しを求める時は調度よい施設だと思います。一日ここにいて、ジムやプールで少し運動して、ラウンジで手持ちの本を読んで、ちょっとマッサージやネイルを受けてジャグジーでまったり、なんて過ごし方は中途半端に日帰り旅行をするより癒されるかもしれません。お台場で泊まる予定ならお勧めしたいホテルスパでした。 おまけ : 写真上はホテル、ラグジュアリガーデンスイートルームのジャグジー 十分な広さの部屋とバルコニー、そして最高の360℃ビュージャグジーはパーティーなどにお勧めです。 <2005.10> |