高原の湯は、伊豆高原駅から近く、広々した露天風呂が人気の日帰り温泉施設です。 東京からのアクセスもよい伊豆高原は、伊豆急行が開発した別荘地で、あちこちに企業の保養施設が点在しています。また、高原の名前がつくだけあって緑豊かな丘に広がるこの地域には、小さな美術館や博物館、桜並木や大室山などの見所のある観光地でもあります。 そんな週末レジャーに便利な場所、しかも駅前にある施設が人気が出ないわけはありません。比較的新しくきれいな館内には、休憩室やマッサージ、カフェなども入っていて使いやすく、広々した庭園の中の露天は駅前にあることを忘れてしまうような開放感があります。 ![]() |
![]() |
|
![]() | 新しい施設は、建物といい、庭園といい、駅が近いのに雰囲気がいいです。写真はロビーの様子(パンフレットより)、やや和風シンプルな内装かつ天井が高いので、それほど大規模施設ではないのですが、広々した印象が残ります。 |
![]() | ![]() |
高原の湯はとにかく露天が広いのが印象的です。 内湯とサウナもありますが、そちらはいたってシンプル。 ![]() |
お湯は、無色透明のアルカリ性単純泉、特に温泉味を感じるものではありませんでした。 ここの売りはやはり露天風呂、キャッチコピーも「林の中の露天風呂」というだけあって、確かに広くてレベル差のある庭園の中に露天がばらばらと配置してあって、裸で庭園の中を渡り湯するのはなんとも開放感があります。それぞれが緑に囲まれた岩風呂になっていて、夜はライトアップが素敵でした。 以上、駅に近くて、お手軽値段できれいな施設は、伊豆高原に行ったら是非寄り湯してみてほしい、とても使い勝手のよい日帰り施設でした。 |